福山市で建て替えするときの工務店選びとメーカー比較のコツ

  • 福山市で家を建て替えるときは、工務店?メーカー?
  • 建て替えではどう比較して工務店を選べばいい?
  • 福山市で家を建て替えるなら、自分の理想の家を叶えてくれるところはないかな?

「家の建て替え=地元の工務店」とイメージする方もいますよね。

工務店には建て替えが得意といったイメージがありますが、実際には得意とする分野はそれぞれで違い、イメージだけで工務店を選ぶのは危険です。

福山市で建て替えをするときも同じで、ハウスメーカーではなく工務店を選んでおけば大丈夫と考えるのはおすすめできません。

では、建て替えの際はどのような基準で住宅会社を選べばいいのでしょうか。

この記事では、福山市で建て替えをするときの工務店選び方を解説します。

建て替えで後悔しないように、工務店を見極めるポイントをおさえておきましょう。

目次

福山市で建て替えをするならこんな工務店がおすすめ

一般的に「建て替え」とは、現在建っている建物を解体・撤去して、新たに住宅を建築することを言います。

福山市で家を建て替える際は、福山市が対応エリアで、建て替えを得意とする工務店を選ぶことがおすすめです。

新築時にお世話になった住宅会社にお願いする人も多いですが、その住宅会社が建て替えが得意とは限りません。

ここでは、福山市で建て替えを考えた際に見るべき工務店のポイントを紹介します。

見きわめポイント①建て替えの実績や施工事例がある工務店

福山市で建て替えを考えた際に見るべきなのは、地元で建て替えをメインにしている工務店なのかや、建て替えの実績があるかどうかです。

そもそも、工務店によっては建て替えをやっていないところもあるので注意が必要ですよ。

また建て替えができるとしても、地元密着型の工務店は、工務店によって品質や技術力にばらつきがあります。

建て替えの流れは大きく分けると「解体」と「建築」となり、家の出来上がり(建築)を左右するのは、その工務店の職人の腕です。

もちろん家の素材などによる違いもありますが、ホームページの会社概要や施工事例などをチェックして、工務店の建て替えの実績や質をリサーチしましょう。

見きわめポイント②断熱改修リフォームもできる工務店

建て替えに関して要望があるなら、工務店のプランもチェックしておくべきポイントですよ。

家の暮らしやすさを改善する方法として、リフォームという選択肢もあるからです。

たとえば「両親が建てた家を残したいけど、今のままだと寒くて住みにくい」というケースでは、建て替えではなく「断熱改修リフォーム」という選択肢もあります。

断熱改修リフォームとは、建物の躯体はそのままで、断熱材や内部の設備をまるごと入れ替える大規模リフォームのことです。

家づくりに対して真摯に取り組んでいる工務店であれば、お客さまの要望や家の状態をしっかり把握し、時には「建て替え」以外の選択肢を提案することもあります。

「建て替え」もでき「断熱改修リフォーム」もできるという技術力の高い工務店を選ぶと、選択肢が広がるでしょう。

こちらの記事では、建て替えとリフォームについて解説しているので、ぜひあわせてチェックしてくださいね。

見きわめポイント③考えがまとまるまで向き合ってくれる工務店

建て替えには時間を要するため、長期間向き合ってくれる工務店がおすすめです。

実家を建て替えるとなった場合、家族同士での話し合いが必要となり、話がまとまるまでに時間がかかることが想定されますよね。

話や考えがしっかりとまとまるまで、時間をかけて向き合ってくれる工務店や担当者を見つけることが大切です。

お金関係の相談ができることや、家族それぞれの悩みに向き合って提案してもらえるかも、チェックポイントになるでしょう。

また建て替えのプロセスは、下記のように、いくつものステップを踏みながら家づくりが進んでいきます。

  1. 仮住まいへの引っ越し
  2. 既存住宅の解体
  3. 地盤調査
  4. 新築住宅の建設

福山市で建て替えをストレスなく進めるなら、工務店を選ぶことも大切ですが、やり取りにスピード感があり、信頼できる担当者であることも大切ですよ。

【ハウスメーカーVS工務店】福山市で住宅の建て替えをするならどっちがいい?

建て替えは慎重に検討する方も多く、最初の段階で「工務店にするか、ハウスメーカーにお願いするか」は悩むところですよね。

そこで、工務店とハウスメーカーの違いを簡単な表にまとめました。

工務店ハウスメーカー
コスト
期間
雑費

ハウスメーカーと工務店を比較する項目としては、大きくこのように分かれます。

差が出るのはコスト面で、ハウスメーカーは宣伝広告費などがかかっているため、工務店と比べると高めな傾向があります。

しかし、「安くすみそうだから」という理由で工務店を選ぶと失敗してしまう可能性があるので、注意が必要です。

ハウスメーカーと工務店の建て替え、どちらにもメリットとデメリットがあるので、詳しく説明していきますね。

建て替え「コスト」で比較

工務店かハウスメーカーに限らず、建て替えでは主に3つのコストがかかります。

工務店ハウスメーカー
解体
建築
雑費

ただし一概に建て替えコストと言っても、ハウスメーカーや工務店によって違うため比較しにくい部分があるので、コストでもどのような違いがあるのかを知っておきましょう。

ここでは、建て替えコストを「解体費用」「建築費用」「雑費用」にわけて解説します。

①既存住宅の解体にかかるコスト

既存住宅を解体しないと、建て替えることはできませんよね。なので建て替えの際は、既存住宅を解体するためのコストが発生します。

解体にかかるコスト面からみると、工務店のほうがハウスメーカーよりも低い金額での解体・撤去工事ができるでしょう。

多くの住宅会社では、解体・撤去工事を専門業者に依頼しています。

一般的に工務店では、新築だけではなくリフォームやリノベーション事業を行っていることが多く、解体・撤去業者への伝手があるケースが多いため、比較的安くすむ傾向があるのです。

繰り返しになってしまいますが、工務店によるので「工務店だから解体費用が安い」と勘違いしないように注意してくださいね。

②新築住宅の建築にかかるコスト

新築工事は住宅会社によって仕様や性能、設備がバラバラなため、コスト面だけの比較が困難です。

住宅会社によって扱っている資材も異なるので、建築コストで比較するなら、しっかりと条件をそろえて検討することがポイントですよ。

もちろん予算も大切ですが、工務店とハウスメーカーのどちらが自分たちの好みに合っているかや、こだわりを叶えられるかどうかという観点を忘れないようにしましょう。

完成見学会などのイベントに参加することで、建築コストへの疑問も解消できることもあります。

ホームページだけではわからないところを見れたりもするので、気になる工務店やハウスメーカーがあるなら、積極的に参加してみてくださいね。

工務店の家づくりについて、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

③仮住まいや引っ越しなどの雑費

建て替えをする場合、既存住宅を解体するため、仮住まいが必要となります。

建て替えの際は仮住まいへの引っ越し工事期間中の賃貸費用新築住宅への引っ越しなどが雑費としてかかってきますよ。

雑費のコストは、工務店かハウスメーカーかではなく、引っ越し作業や片づけをお願いする業者の繁忙期・閑散期によって金額が大きく変動します。

できるだけ繁忙期を避けて引越しができるようなスケジュールで、建て替えをすると雑費にかかるコストを抑えられますね。

すべてが自分たちの都合で進められるわけではありませんが、工務店とハウスメーカーを比べると、比較的、工務店のほうが工期や時期の融通を利かせることができます。

引越しや仮住まいの費用をできるだけ抑えられるよう、担当者と話し合って、スケジュール管理がしっかりとできる住宅会社を選ぶことが大切です。

建て替え「期間」で比較

工務店ハウスメーカー
期間

建て替えの期間は、一般的には工務店のほうがハウスメーカーより長くなりがちです。

家を建てる期間だけで比べた場合、ハウスメーカーの工期は3〜4ヵ月程度とされています。

ハウスメーカーは商品が規格化されており、既製品を使った家づくりを得意としているため、工期が短い傾向がありますよ。

工務店の家は完全自由設計のケースも多く、工期は4〜5ヵ月程度と長めです。

建て替えの期間をできるだけ短くしたい方は、ハウスメーカーを選ぶほうがいいでしょう。

建て替え「間取り・自由度」で比較

工務店ハウスメーカー
デザイン・間取りの自由度

建て替える際の間取りやデザインの自由度は、ハウスメーカーより工務店の方が融通が利きやすいでしょう。

ハウスメーカーの場合は自由設計といっても、複数のパターンから間取りを選ぶケースや間取りの一部が変更できるだけのケースが多く、デザインや間取りの自由度は低くなります。

建て替えで完全自由設計を考えているなら、工務店がおすすめです。

自由設計については、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

工務店に建て替えを依頼する際に注意すべきこと

福山市の工務店で建て替えをする際は、下記などの点に注意しましょう。

  • 市街化調整区域などで自治体の許可が必要かどうか
  • 接する道路の条件に合致しないが故の再建築不可物件ではないかどうか
  • 前面道路が4m以下のため、セットバックが必要かどうか
  • 地盤改良が必要かどうか

安易に大丈夫だろうと進めてしまうと、住めない家になってしまう可能性があるため注意が必要ですよ。

一級建築士・二級建築士や工務店など、知識を持った専門家にしっかりと調べてもらいながら進めましょう。

418BASEは建て替えも行う福山市の工務店です~ぜひご相談ください~

418BASEは広島県福山市・府中市・三原市・世羅町を中心に、備後地方の家づくりをサポートする会社です。

これまで地域の方々からたくさんのご支持をいただき、創業から50年以上を迎えることができました。

418BASEでは、高気密・高断熱の注文住宅の設計・施工を行っており、最新設備を取り揃えたモデルハウスも公開しています。

備後地方で家づくりを検討されている方は、ぜひ418BASEへご気軽にご相談ください。

まとめ

この記事では、福山市で建て替えをするときの工務店選び方を解説しました。

最後に紹介したことを簡単にまとめます。

  • 建て替えるなら、工務店の建て替えの実績や施工事例を確認
  • 建て替えの他にも、断熱改修リフォームなどの大型リフォームを手がけている工務店だとより安心
  • 期間を要する建て替えだからこそ、考えがまとまるまで付き合ってくれる工務店がおすすめ

建て替えは、新築の住宅を建てるよりも時間がかかるものです。

建て替えの工務店選びのポイントを参考に、福山市で安心して過ごせる家づくりを目指しましょう。

スタイル診断
スタイル診断
目次