福山市でおしゃれな注文住宅を建てる工務店を探す5つのコツ

  • 福山市の注文住宅は工務店に頼んだ方がいいの?
  • おしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツは?
  • 後悔しない工務店を選ぶために注意点を教えて!

福山市で家づくりを考えたときに、おしゃれな注文住宅にしたい」と工務店を探す人もいますよね。

工務店は比較的会社の規模が小さく、地域密着型で家づくりをおこなう住宅会社のことです。

福山市でもおしゃれな注文住宅を建てる工務店が多いため、何を基準に工務店を選べばよいのか悩む人もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では福山市で、おしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツを紹介します。

工務店選びの注意点もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

目次

福山市で注文住宅を建てる際に工務店に依頼するメリットとは?

福山市で注文住宅を建てる際に工務店に依頼するメリットは、地域に密着した住宅会社といった工務店ならではの特徴にありますよ。

たとえば、工務店の多くが小規模な会社なので、すべてのスタッフの顔が見えて安心です。

他にも下記などが、福山市の家づくりを工務店に任せるメリットとしてあげられるでしょう。

  • スピード感よりも費用や品質を重視した家づくりができる
  • 気候風土に合わせた家づくりができる
  • 担当者と一丸になって家づくりに取り組める
  • 完成後も長く付き合える安心感がある

自由な設計ができるので、細かい要望も叶えてもらえます。

家づくりの最中はもちろんのこと、暮らしてからのトラブルやアフターメンテナンスまで、相談しやすいことも地域の工務店に依頼するメリットです。

福山市の工務店の家づくりをこちらの記事で紹介しているので、ぜひチェックしてください。

福山市でおしゃれな注文住宅を建てる工務店を探す5つのコツ

家づくりで工務店を選ぶ理由に、設計の自由度が高いことや対応の良さを挙げる人もいますよね。

ですが、「要望を聞いてくれるから、どこの工務店でもおしゃれな家になるだろう」と考えてはいけません。

「耐震や省エネに特化」「素材へのこだわり」「価格の安さ」「デザイン性」など、工務店それぞれに得意分野があるからです。

ここからは、福山市でおしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツを紹介します。

コツ①住宅会社と土地探しから始める

おしゃれな家を建てたいと望んでも、土地が原因で叶わない可能性もあります。

土地の形や広さ、道路の位置などの関係から、建てられない家もあるからです。

なので工務店を探す際は、おしゃれな家を建てられる土地を選ぶサポートをしてもらえるかをチェックするのがコツです。

土地探しには不動産屋のイメージがありますが、不動産屋は土地を売るのが仕事なので、建つ家についてはあまり考えてもらえません。

その点、家づくりのプロである住宅会社なら、「この土地ならこんな家が建てられる」と、土地から家(建物)まで提案をしてもらえますよ。

ただし、すべての工務店が土地探しからサポートしてくれるわけではないので、事前に確認することをおすすめします。

おしゃれな注文住宅を建てたいなら、自分の持つイメージや要望を工務店と共有して、土地探しから手伝ってもらいましょう。

福山市の土地探しについては、こちらの記事にまとめているので参考にしてください。

コツ②自社設計の住宅会社を選ぶ

気に入ったデザインを見つけたら、住宅会社の自社設計であるのかを確認することも、おしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すためのコツです。

工務店選びをするなかで、家のデザインが気に入り、「同じ家が建つならどの工務店でも良い」と考える方もいるのではないでしょうか。

ですが工務店には、「自社設計+自社施工」「外部設計+自社施工」の2つのタイプがあります。

簡単に説明すると、設計部分は外注している工務店があるということです。

外部設計の場合、設計は別の会社なので、気に入ったモデルハウスを設計した会社や設計者が、自分の家の設計担当になるかどうかはわかりません。

理想とのズレを縮めるためにも、気になる家のデザインをみつけたら、設計と施工をチェックし、なるべく自社設計・自社施工の工務店を選ぶことをおすすめします。

モデルハウスは、あくまでも家づくりの具体的なイメージを掴むための参考にしておいて、住宅会社を決める決定打にしないように注意しましょう。

コツ③完成見学会へ参加してみる

完成見学会や構造見学会へ参加するのも、おしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツになります。

実際に暮らす住宅を入居前に見学できるのが「完成見学会」、建築中の住宅の基礎や躯体・施工状況を見学できるのが「構造見学会」です。

その工務店のリアルな家づくりが体感できるので、自分の理想通りの家を実現できる技術や提案力がある工務店なのか、確かめることができます。

家づくりなら住宅展示場に行くことを連想する人も多いですが、コストの関係などから小規模の地元工務店が出展しているケースはほとんどありません。

ですが出展もなく広く周知されていなくても、福山市には良い工務店はたくさんありますよ。

地域の情報誌やWebサイトなどで構造見学会や完成見学会の案内を掲載している工務店もあるので、気になるイベントに参加して、その工務店のリアルな部分をリサーチしてみましょう。

コツ④SNSの発信をチェックする

昨今では多くの工務店がSNSを活用し、情報発信しています。

なのでSNSをチェックすることも、おしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツのひとつです。

直接出向く必要もなく自由な時間に見れるので、どんな工務店なのかを下調べできますよ。

SNSをチェックする際は、工務店が発信している内容から、その工務店の家づくりと自分の理想の家づくりがマッチしているのかをチェックすることが大事です。

他の探し方と並行して、YouTubeやInstagramなどのSNSをチェックしてみましょう。

手前味噌ですが、弊社418BASEのYouTubeではルームツアーや、家づくりに関する豆知識を実際の営業マンが解説しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

コツ⑤「おしゃれ」を言語化しておく

自分がイメージする「おしゃれ」を言語化しておくことも、福山市でおしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツです。

一般的にはこだわりや個性、センスがある家がおしゃれな家と言われますが、何を以て「おしゃれ」とするかは人それぞれ違いますよね。

たとえば「スタイリッシュな印象」がおしゃれだと思っているのに、北欧風の家づくりが得意な工務店を選んでしまうと、ミスマッチの原因になります。

おしゃれな注文住宅を建てたいなら、担当とイメージを共有できるように、家の色や屋根の形、素材などを、具体的に考えておくといいでしょう。

事前に「おしゃれ」を言語化しておくことで自分のイメージが明確になり、希望を叶えてくれる工務店が探しやすくなります。

【福山市で家づくり】後悔しないために工務店選びで注意すべき3つのこと

工務店を選ぶときに、歴史の浅い工務店の方が「最新の技術や設備を使ってくれるだろう」と、期待する人もいますよね。

あるいは、価格の安さに引き付けられることもあるのではないでしょうか。

ですが、そこだけしか見ずに工務店を決めると後悔することになります。

後悔のない家づくりとは、自分に合う工務店を選び、建てた家に満足して長く快適に暮らしていけることだからです。

ここからは、福山市の家づくりで後悔しないために、工務店選びの注意点を詳しく紹介します。

①企業の安定性を創業年数からチェックする

工務店を選ぶときは家を建てることだけに目がいきがちですが、暮らし続けるにはメンテナンスが必要になることを忘れてはいけません。

工務店選びでは、工務店の創業歴をチェックすることが、後悔しないためのポイントのひとつです。

長く続く工務店は、施工品質の良さや評判が高く経営が安定している店が多く、将来的にも長く付き合うことが期待できます。

会社の歴史が浅いから信頼できないというわけではなく、創業年数がその住宅会社の安定性をはかるひとつの指標にできるということです。

家を建ててからのサポートやメンテンナンスも考えて、工務店を選ぶことをおすすめします。

②担当者と信頼関係を築くことができるかを見極める

工務店選びをする際は、担当者を信頼できるかどうかも、しっかりとチェックしましょう。

信頼のおける工務店に依頼することはもちろんですが、自分の担当者と信頼関係が築けなければ思いを伝えられない可能性があります。

家づくりの満足度は、担当者との相性によって大きく左右されます。

たとえば、ゆっくり話すタイプの人にせっかちな担当者がつくと、「落ち着いて聞いてくれないから話しづらい」と感じますよね。

家づくりでは、最初に接客してくれた人が担当者になるケースがほとんどです。

工務店を探し始めた段階から、担当者の人となりや対応の良さ、話す内容などから信頼関係を築けるかどうかを見極めることが大切ですよ。

③価格以外の強みがしっかりあるかをチェックする

福山市で工務店選びをする際に、価格の安さだけを重視することはおすすめしません。

安さをウリにしている住宅は基本や標準のグレードが低いケースが多く、設備を変更するには追加料金が必要になります。

最安価格に飛びついてしまうと追加や変更ばかりで予算オーバーになることもあるので、価格だけで工務店を決めるのは危険ですよ。

もちろん、ローコスト住宅をウリにしている工務店はそれぞれが企業努力をし、価格の維持をしているので、「ローコスト住宅だからだめ」というわけではありません。

ですが、家の性能とそれを叶える技術があることや、担当者の提案力が高いことなど、価格以外の工務店の強みをしっかりと見るほうが後悔は減らせるでしょう。

福山市で工務店を検討中なら、ぜひ新築注文ブランド418BASEへご相談ください

418BASEは広島県福山市・府中市・三原市・世羅町を中心に、備後地方の家づくりをサポートする会社です。

これまで地域の方々からたくさんのご支持をいただき、創業から50年以上を迎えることができました。

418BASEでは、高気密・高断熱の注文住宅の設計・施工を行っており、最新設備を取り揃えたモデルハウスも公開しています。

備後地方で家づくりを検討されている方は、ぜひ418BASEへご気軽にご相談ください。

まとめ

この記事では、福山市でおしゃれな注文住宅を建てる工務店を探すコツを紹介しました。

最後に簡単にまとめます。

  • 地元工務店との家づくりは、一体感があり安心して付き合える
  • 一緒に土地を探したり自社設計している工務店を選ぶと理想の家が建てられる
  • 完成見学会や構造見学会ではリアルな家づくりが見られて良い工務店が見つかる
  • 何を以ておしゃれとするかを言語化しておくと工務店とのマッチングがしやすい
  • 安定経営や相性の合う担当者がいる工務店かどうかチェックが必要

低価格でもおしゃれな注文住宅が建てられる工務店もありますが、理想通りにいかずに後悔することもあります。

工務店が持つそれぞれの強みを見極めて、ご自分の考える家づくりを実現してくれる工務店を探してください。

スタイル診断
スタイル診断
目次