CATEGORY

TAG

30坪 50代 60坪 おしゃれな家 キッチン シミュレーション タイヤ痕 テラス ハウス ハウスメーカー パントリー マイナス金利 マイホーム 住宅ローン 住宅会社 土地情報 土地探し 土地購入 土地選び 地元工務店 外構 完成見学会 家づくり 家事動線 工務店 帰宅動線 平屋 庭づくり 引戸 新築 新築戸建て 旗竿地 注文住宅 浄化槽 玄関 田んぼ 福山市 福山市土地 補助金 資金計画 間取り 雨音対策 高低差

CONTACT

スタイル診断
スタイル診断

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)が注目される3つの理由

こんにちは、ゆうすけです。

今回は「トレッティオバロ(TRETTIO VALO)が注目される理由」について解説します。

トレッティオバロは2021年4月に販売開始された、トレッティオシリーズの3代目です。

3度目の正直といわんばかりに、シンプルで洗練されたデザインが印象的ですね。

トレッティオバロは間取りが合計22プランとなり、前代のグラードよりも土地選びがずいぶん楽になりました。

さらに平屋プランもできたため、すこし大きめの土地に、ゆったりとした平屋を建てることもできるようになりました。

このように、前代からさまざまなアップグレードがあったため、地域ビルダーのなかでも注目を集めています。

口コミを中心に注目され始めている「トレッティオバロ」について、良い面・悪い面をすべて公開しますね。

こちらの記事を読むと、次のようなことが分かります。

目次

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)とは?前世代との違いや特徴

トレッティオバロの特徴をまとめてみました。

  • 大窓から入る自然光が生活リズムを整えてくれる
  • ダイニングを中心とした間取りが健康的な家族生活を支えてくれる
  • ゆったりとした通り土間が来客者をさっと迎え入れてくれる

トレッティオバロの最大の特徴は、「大窓がある吹き抜けダイニング」です。

2代目までのトレッティオシリーズでは、リビング中心の間取りでしたが、3代目トレッティオバロではダイニング中心の間取りに変更されています。

なぜリビング中心からダイニング中心になったのか、その理由について前代と比較しながら解説します。

トレッティオの第3世代

トレッティオバロは、初代トレッティオアルク、2代目トレッティオグラードに続く、3代目のトレッティオシリーズです。

コンセプトは、「暮らしの質の向上」です。

ちなみにバロ(VALO)とは、フィンランド語で「光」を意味することばですね。

吹き抜けのあるダイニングには、上下に連続した大窓が取られています。

この大窓から家全体に自然光を行き渡らせることで、住まい手の生活リズムを整えるという役割があります。

トレッティオアルク・グラード・バロとのコンセプト・キーワードの違いについてまとめてみました。

トレッティオバロの特徴

トレッティオバロの「大窓がある吹き抜けダイニング」は、これまでのトレッティオシリーズにはない特徴です。

吹き抜けと大窓の位置をスタイルごとに比較してみると、トレッティオバロの間取りの中心がダイニングになることが分かります。

一方アルクは「リビング中心の間取り」になっています、グラードは「土間玄関・和室中心の間取り」になっていることが分かります。

「リビング中心の間取り」は、小さな子どもを家族で一緒に育てていく時期「乳児期~学童期前半」の家庭におすすめできます。

一方「ダイニング中心の間取り」は、子どもが少しずつ自立していく時期「学童期後半~思春期」の家庭におすすめできます。

つまり、トレッティオシリーズのなかでも、トレッティオバロはすこし大人向けの間取りになっていると言えるでしょう。

もちろんトレッティオバロにもゆったりとしたリビングがあるため、小さな子どもの子育てでも問題はありません。

トレッティオバロと他スタイルを比較してみた

トレッティオバロの特徴についてさらに細かく、他スタイルと比較します。

比較する項目は、次の内容です。

では上から順に、1つずつ詳しく解説します。

比較内容のまとめを先に確認したい方は、こちらをクリックしてください。

①屋根形状

トレッティオバロの屋根形状はフラットです。

フラットな屋根形状のことを、建築用語では「陸屋根(ろくやね)」と呼びます。

フラットの屋根によるキューブ型の住宅は、最近の住宅建築のトレンドでもあり、住宅街にあれば、「おしゃれな住宅」としてひときわ目立ちます。

初代アルクでは「陸屋根」が採用されていましたが、グラードでは三角屋根の「切妻屋根」が採用され、バロにて再び「陸屋根」が採用されました。

②バルコニー

トレッティオバロには、「バルコニー」がありません。

そのため、室内干しか乾燥機が必要になります。

近年では黄砂や花粉が多くなったため、「室外干しが良い」という人の割合も減っています。

また、浴室乾燥機・洗濯乾燥機も手の出しやすい価格帯まで下がっているため、今後はさらに室内で洗濯・乾燥をする人の割合が増えていくでしょう。

家事をすこしでも減らしたい方は、トレッティオバロと洗濯乾燥機の組み合わせをおすすめします。

また、バルコニーがどうしても欲しい方はアルクやグラードのスタイルをおすすめします。

③階段

トレッティオバロと他スタイルとの大きな違いの1つが、「階段の位置」です。

階段は「家族の距離感を調整する」という点で、とても大きな役割を持っています。

トレッティオバロでは、階段がダイニング奥に配置されており、個室へのアクセスが少し不便になりますが、その分家族の会話を大切にすることができます。

一方アルク・グラードでは玄関近くに階段があり、個室へのアクセスがしやすいため、個々生活を大切にすることができます。

階段の位置によって、家族同士の距離感は大きな影響を受けるため、理想の暮らし方に合わせて、好みのスタイルを選ぶことをおすすめします。

④家事動線

30代子育て世代向けの規格住宅「トレッティオ」で、重視する間取りのポイントは、「家事動線」ではないでしょうか?

トレッティオバロの家事動線は、コの字型のため、キッチンを中心に家族全員で協力して家事をするような間取りになっています。

一方直線型の家事動線のアルク・グラードでは、ムダなく効率的な家事ができますが、家族全員で一緒に家事をするのは少し難しいでしょう。

家事動線については、家事分担をどうするかを考えながら、スタイルを選ぶことをおすすめします。

⑤玄関ポーチ

「玄関ポーチ」とは、玄関の上に突き出ている庇(ひさし)のことです。

トレッティオバロ・アルクには玄関ポーチがありますが、グラードにはありません。

玄関ポーチには、さまざまな役割があります。

雨の日には、玄関の外で汚れを落としたり、準備をすることができます。

また植栽や自転車の雨よけにもなるでしょう。

さらに宅配物の「置き配」をするとき、玄関ポーチがあれば雨の日でも問題ありません。

一方玄関ポーチは、建物の一部を内側に凹ませる「欠け」部分が必要になるため、室内のスペースが少しせまくなります。

つまり、玄関ポーチの必要性は良い面・悪い面を考えて、スタイルを選ぶことが大切ですね。

⑥土間形状

土間とは、土足で歩くことができる室内スペースのことです。

土間は日本の伝統的な家屋にも見られ、玄関で靴(かつては草履)を脱ぐ習慣がある日本人の暮らしに適した間取りです。

たとえば、土間があれば、アウトドアグッズやキャンプグッズなど、「家の中には持ち込みたくないけど、家の外に置いておきたくないもの」を保管することができます。

また土間は風通りの良い場所で、湿気を多く含んだものでも、土間に保管することで乾かすことができます。

片付けの時間がとれない共働き家族におすすめできるのが、「土間」です。

トレッティオシリーズにはいずれも土間がありますが、形状がすこしずつ違います。

トレッティオバロは玄関からリビングまで直線的な土間になっており、これは京都の町家に見られるタイプの「通り土間」に似ています。

通り土間には、来客者が家の奥をのぞいてみたくなるような魅力があります。

つまりトレッティオバロは、友人や知人を家の中に招待しやすい間取りだと言えます。

⑦和室

新築の戸建て住宅を建てるなら、「日当たりの良い和室」の間取りを検討する方も多いでしょう。

子育て世代にとって和室は、子どものお昼寝スペースや来客者スペースとしてとても役立ちます。

残念ながら、トレッティオバロでは他スタイルとは違って「和室」がありません。

和室を検討している方は、トレッティオバロ以外のスタイルも検討してみてください。

トレッティオバロの特徴まとめ

ここまで解説したトレッティオバロの特徴について、他スタイルとの比較結果をかんたんにまとめます。

比較してみて分かったことは、トレッティオバロはトレッティオシリーズのなかで、北欧と和がさらに融合して、溶け合った間取りだと言うことです。

たとえば、アルク・グラードにある「和室」が、トレッティオバロにはありませんでした。

その代わり、「土間」は京町家を想像させる「通り土間」で、来客者を奥へ引き込むような仕掛けがしてあります。

また「家事動線」や「バルコニー」など、家事のしやすさはトレッティオバロよりも他スタイルに軍配があがります。

つまりトレッティオバロは、30代子育て世代のなかでも「子どもが自立して生活できるようになった方向け」と言えるでしょう。

また子育ての終わりをむかえて、夫婦ふたりの暮らしを大切にしたい方にもおすすめできる間取りです。

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)が注目される3つの理由

トレッティオバロは施主だけでなく、工務店でも注目されている規格住宅です。

なぜならば、トレッティオバロが次の3つのことが前代グラードよりもアップグレードされたためです。

  • 間取りプランが豊富になった
  • 前世代よりも経済設計が進化した
  • 前世代よりも高性能な住宅になった

①間取りプランが豊富になった

トレッティオバロが注目される理由の1つ目は、「間取りプランの数」です。

トレッティオバロの間取りプランはぜんぶで22個あり、内総2階プランが14プラン、平屋プラン8プランあります。

いれずれも「間口」と「奥行き」の寸法の組み合わせて、間取りがつくられています。

間取りプランが豊富になったことで、「土地選び」がとてもかんたんになりました。

広くゆったりとした土地には「平屋プラン」、間口の狭い土地には「奥行きの深いプラン」でトレッティオバロが建てられます。

前世代のアルク・グラードの間取りプラン数と比較しても、トレッティオバロが明らかに建てやすいことが分かります。

つまり間取りプラン数が増えたことで、土地条件のストライクゾーンが広がったことが注目される理由の1つです。

②前世代よりも進化した経済設計

トレッティオバロが注目される理由の2つ目は、「経済設計」です。

経済設計とは、建築費をおさえるための工夫がなされた設計のことです。

トレッティオバロは、グラードに引き続き、さらに設計が進化したことで施主のお財布にやさしいスタイルになりました。

その秘密は、既製品と特注品の数のバランスです。

特注品は、既製品に比べて商品時代の価格が高いだけでなく、発注・仕入れ・施工が難しく、建設コストが高くなります。

トレッティオバロでは、他スタイルよりも既製品を使った施工が可能になったため、結果的により安く建てられるようになったのです。

ただし建築費以外の諸用費や別途工事費は、敷地条件やビルダーによって違います。

他スタイルとどれくらい価格差があるか知りたい方は、トレッティオバロを施工してくれる近くのビルダーさんに問い合わせてみてください。

②前世代よりも高性能な住宅になった

※1 トレッティオ2階建プラン・省エネ地域区分5~7地域仕様の場合
※2 平成28年度省エネ基準の地域区分5~7地域の基準値

トレッティオバロが注目されている3つ目の理由は、「高性能化」です。

トレッティオバロはSW工法で建てるトレッティオシリーズのなかでも、住宅性能がさらに進化しています。

たとえば、平成28年の省エネ基準の0.87w/㎡・Kに対して、トレッティオシリーズのUA値はいずれのスタイルも基準値を大きく下回っています。

つまり、トレッティオバロは前代グラードと比べて、「コストダウン」と「性能アップ」の両立を実現した家づくりできるようになったのです。

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)をおすすめする人・しない人

トレッティオバロは、前世代と比べてもデザイン・性能・価格面で進化をとげました。

トレッティオバロをおすすめする人・しない人についてまとめます。

おすすめしない人

  • 和室やバルコニーが欲しい方
  • 知人友人にリビングやダイニングを見られたくない方
  • 家事をすべて1人で効率的に行いたい方

トレッティオバロには、和室やバルコニーがなく、新居の間取りとして満足できないという方もいるでしょう。

またトレッティオバロはダイニング中心に作られているため、他スタイルとくらべて、ある程度子どもが自立している方が使いやすい間取りになっています。

また玄関から続く通り土間を抜けると、リビングからダイニングまでを見通すことができます。

そのため、知人や友人に家の中をあまり見られたい家庭にとっては、来客時の対応がすこし難しいでしょう。

トレッティオバロの特徴を理解して、他スタイルも検討してみてください。

おすすめする人

  • シンプルで高性能な住宅にコスパよく住みたい方
  • オンリーワンよりもリセールバリューの高い家を建てたい方
  • 知人友人と一緒に食事を楽しみたい方
  • 家族で分担して家事をしたい方
  • 広い敷地にゆったりとした平屋を建てたい方

トレッティオバロは、間取りが洗練されており、シンプルかつ高性能な住宅です。

誰でも使いやすい間取りになっているため、リセールバリューが高く、資産価値が落ちにくい家とも言えます。

またダイニングとキッチンが横並びになっているため、子どもと一緒に家事をしたり、知人友人を家にまねいた食事会を開きやすい間取りになっています。

さらにトレッティオバロでは、平屋プランが追加されたことで、郊外の広い敷地にトレッティオの平屋を建てることができるようになりました。

つまりトレッティオバロは、ダイニングを中心とした健康的な家族生活を送りたい方におすすめする規格住宅です。

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)には平屋プランあり!間取りの実例

トレッティオシリーズ3代目となる「トレッティオバロ」には、ついに平屋プランが追加されました。

そこで、「トレッティオバロの総2階・平屋プラン」について実例の間取りを使って、詳しく解説します。

トレッティオバロ2階建プラン一覧表

トレッティオバロ2階建プランの間取りは、全14プランです。

間口寸法は3間~4.5間、奥行き寸法は3.5間~4.5間までと幅広く対応しており、間口と奥行きの寸法が決まれば、プラン選びがすぐにできます。

「間」とは昔から日本で使われている長さ単位の1つで、1間はおよそ1.82m、1間×1間を1坪といいます。

トレッティオバロ2階建プランの延床面積は、最小21坪、最大36坪で、土地の大小に合わせてプランを選ぶことができます。

たとえば2階建プランの「28N」の間取りは、次のようなものです。

トレッティオバロ平屋プラン一覧表

トレッティオバロ平屋プランは、全8プランです。

間口は5・6間、奥行きは4・5間のそれぞれ2つずつの組み合わせがあり、坪数では最小20坪、最大30坪となります。

たとえば平屋プランの「24N」の間取りは、次のようなものです。

トレッティオバロの平屋プランについて、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)のスペックは良い悪い?標準仕様一覧表

トレッティオ・バロの標準仕様一覧表
主体構造木造在来軸組工法
基礎ベタ基礎
基礎断熱押出方法ポリ江スチレンフォーム
硬質ウレタンフォーム(SW工法)
天井硬質ウレタンフォーム(SW工法)
外皮平均熱還流率0.43~0.46w/㎡・k
相当隙間面積高気密住宅の基準=1.0
屋根ガルバリウム鋼板
外壁ガルバリウム鋼板
または
金属サイディング&木製外壁
金属サイディング&吹付塗装
樹脂サッシ
アルミ樹脂複合サッシ
無垢フローリング
壁・天井ビニールクロス
建具既製品建具
造作家具下駄箱
キッチンクローゼット
換気システム第1種機械換気(熱交換換気)
照明LED
給湯設備建築地域の特性に応じる
暖房設備建築地域の特性に応じる

※1 トレッティオバロ2階建プラン・省エネ地域区分5~7地域仕様の場合

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)のよくある質問Q&A

トレッティオバロの間取りは変更できない?

トレッティオバロは規格住宅のため、間取り変更を推奨していません。

しかし、建物構造に関係する箇所(耐力壁など)以外であれば、地域特性を考慮して設計・施工することができます。

例えば、トイレを2階にも配置するなどの仕様・仕口・間取り変更を行った場合には、「トレッティオプラス」とよばれる物件になります。

またトレッティオバロのコンセプトから自由設計を行うことになった場合には、「派生物件」となります。

トレッティオバロは狭小地には建てられない?

トレッティオを防火地域・準防火地域(都市部の狭小地など)で建設する場合には、カタログにはない仕様変更を行う必要があります。

トレッティオバロ(TRETTIO VALO)を建てるための3ステップ

いざ「家づくりをはじめよう!」と思ってみても、「何からはじめれば良いか分からない」という方もいます。

そこで、工務店に勤める私自身がおすすめする「トレッティオバロを建てるための3ステップ」を紹介します。

  • トレッティオバロのモデルハウスや完成見学会に参加する
  • 無理のない資金計画をつくる
  • トレッティオバロを建てる土地を予算内で探す

トレッティオバロのモデルハウスや完成見学会に参加する

トレッティオバロについて詳しく知りたい方は、モデルハウスや完成見学会で体験してみてください。

工務店に勤めている私自身、数十組の家庭の家づくりをお手伝いさせていただきました。

「住宅展示場でガツガツ営業されたくない」
「モデルハウスを見ても実際に建てるものが違うから意味ない」

と迷われる方も多くいますし、実際に今こうやってブログ記事を書いている私も住宅展示場で営業するときもあります。

なので「絶対に住宅展示場に行った方が良いよ!」とは大声で言えません。

自由設計の注文住宅では、通常よりも少し広めの間取りでモデルハウスを建てていることがありますし、住宅展示場も広告の1つなので、営業マンは営業をするしかありません。

そういう意味では、施主から「住宅展示場に行っても意味ないのでは?」と言われてもしかたありません。

しかし規格住宅の場合は、モデルハウスであっても規格どおりの間取りで建てるため、実際に建てるときの間取りを同じものが見れて、これ以上に分かりやすい資料はありません。

また営業マンにガツガツ営業されるかもしれませんが、印象が良くなければそそくさと帰っても大丈夫ですよ。

なので、トレッティオバロを検討している方は、ぜひお近くのモデルハウスや完成見学会に参加して、実物を体感してみてください。

無理のない資金計画をつくる

モデルハウスや完成見学会を通して、家づくりのイメージができたら、次は資金計画を立てましょう。

資金計画を行わずに家づくりする施主もいますが、計画なしで家づくりを前に進めることはあまりおすすめできません。

また資金計画をつくることは目的ではなく手段なので、楽しく行いましょう。

「資金計画表の作り方がわからない」
「どういう計画表にすれば良いかわからない」

もしかすると感じているのではないでしょうか?

もし今回の記事を読んでいただいた読者の中に、家づくりの資金計画表を作り方を知りたい!という方がいれば、今後解説していきたいと思います。

トレッティオバロを建てる土地を予算内で探す

資金計画ができあがっている方は、予算内で土地を探しましょう。

土地探しも資金計画と同じように、「どうすれば良いかわからない」を迷われる方が多くいます。

土地探しのポイントは、「立地条件だけで即決しない」ということです。

新築工事の費用は、土地条件によって別途費用が高くなる場合があります。

せっかくトレッティオバロで安く建てようとしているのに、土地選びを失敗して、別途工事や付帯工事の費用が高くなってしまうと、本末転倒です。

土地探しは、信頼できる工務店を見つけ、本当にトレッティオバロを建てるのに適した土地なのか相談しながら購入を進めましょう。

まとめ

今回は「トレッティオバロ」について詳しく解説をしました。

こちらの記事の内容をかんたんにまとめます。

トレッティオバロの特徴

  • 大窓から入る自然光が生活リズムを整えてくれる
  • ダイニングを中心とした間取りが健康的な家族生活を支えてくれる
  • ゆったりとした通り土間が来客者をさっと迎え入れてくれる

トレッティオバロと他スタイルの間取りの違い

  • キーワード:光
  • コンセプト:暮らしの質の向上
  • 屋根形状:陸屋根(フラットな屋根)
  • バルコニー:なし
  • 階段:ダイニング奥
  • 家事動線:コの字型
  • 玄関ポーチ:あり
  • 土間:直線型(通り土間)

トレッティオバロが注目される3つの理由

  • 間取りプランが豊富になった
  • 前世代よりも経済設計が進化した
  • 前世代よりも高性能な住宅になった

トレッティオバロをおすすめしない人

  • 和室やバルコニーが欲しい方
  • 知人友人にリビングやダイニングを見られたくない方
  • 家事をすべて1人で効率的に行いたい方

トレッティオバロをおすすめする人

  • シンプルで高性能な住宅にコスパよく住みたい方
  • オンリーワンよりもリセールバリューの高い家を建てたい方
  • 知人友人と一緒に食事を楽しみたい方
  • 家族で分担して家事をしたい方
  • 広い敷地にゆったりとした平屋を建てたい方

トレッティオバロ2階建プランの間取り

  • 全14プラン
  • 最小21坪、最大36坪

トレッティオバロ平面プランの間取り

  • 全8プラン
  • 最小20坪、最大30坪

では今日はこの辺で!

最新イベント情報

マイホームの土地探しで後悔したくない方へ

福山市北部、神辺町・駅家町・御幸町・加茂町・千田町
紹介可能な最新土地情報が500件以上

神辺土地フェスタ 2024秋

in かんなべ市民交流センター

11.16(土)/17(日)

※イベントの事前予約は10月下旬より受付開始を予定しています。

スタイル診断
スタイル診断
目次