
福山市で注文住宅を建てる方必見!間取りのアイディア12選
- 注文住宅の間取りの情報を集めている!
- 何か間取りでいいアイデアはないかな?
- 福山市で注文住宅を建てる際におすすめの間取りは?
福山市で注文住宅をいざ建てようとしても、「自分たちにはどんな間取りがあっているのか」と悩みますよね。
「住宅会社がおすすめする間取りを鵜呑みにしてもいいのか」と迷う方もいるでしょう。
家づくりで後悔しないためにやっておくべきなのが、情報収集です。
家づくりがスタートする前に自分たちのライフスタイルを考慮しながら、「こんな間取りはどうだろうか?」と情報を整理し、イメージしておくといいでしょう。
この記事では、福山市で注文住宅を建てようと考えている方向けに、間取りのアイディアを紹介します。
実例もいくつか紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
福山市で注文住宅を建てる方必見!間取りのアイディア集

福山市で注文住宅を建てるなら、家族が豊かに暮らせる家づくりがしたいですよね。
ここでは、これからの家づくりに役立つ間取りのアイディアを紹介します。
「こんな選択肢もあったの?!」と後悔しないためにも、情報を集めて、自分の家づくりをしっかりイメージしておきましょう。
- 北側玄関とパントリーとつなげる
- ペニンシュラキッチンに大容量の背面収納
- 横並びダイニングキッチンで配膳を楽にする
- ソファダイニングと小上がりで食卓を囲む
- 吹き抜けダイニングとヌックで開放感を生む
- 二重のレースカーテンで抜け感を演出
- 照明の位置で1畳トイレが変わる
- 引き戸でバリアフリーを叶える
- 大容量収納で散らからない玄関を作る
- 南側テラスと目隠しフェンス
- 照明で内と外をつなげる
- 坪庭でプライベートな庭を作る
家事をラクにする間取り

家事をラクにする間取りは、配膳をしやすくしたり、買い物から収納までがしやすかったりなど、時短がポイントのひとつになりますよ。
ここでは、ダイニングキッチンやキッチンまわりの収納に関するアイディアを紹介します。
家族のライフスタイルや使い勝手なども考えながら、みていきましょう。
アイディア①北側玄関とパントリーとつなげる

家事をラクにする間取りのアイディア1つ目は、玄関直結パントリーです。
玄関とパントリーをつなげる間取りは、まとめて買い物をする習慣がある方や、家族の人数が多い方におすすめですよ。
玄関直結パントリーの使い勝手の良さやポイントなどを詳しく知りたい方は、ぜひこちらの動画も参考にしてみてください。

アイディア②ペニンシュラキッチンに大容量の背面収納
家事をラクにする間取りのアイディア2つ目は、ペニンシュラキッチン×背面収納です。
- キッチンからリビングの様子を見守りたい
- キッチングッズはまとめて収納しておきたい
このような希望があるなら、ペニンシュラキッチン×背面収納を検討してみましょう。
お皿やお鍋など、キッチンで使うものが、しっかりとキッチン周りに収納されていると、取りに行く手間が省けますよ。
弊社418BASEが実際に建てた、ペニンシュラキッチン×背面収納のお家をぜひこちらからチェックしてみてください。
アイディア③横並びダイニングキッチンで配膳を楽にする

家事をラクにする間取りのアイディア3つ目は、横並びのダイニングキッチンです。
キッチンの横にダイニングテーブルを設置して、配膳や片付けの手間を減らすアイディアですよ。
キッチンが近いので、みんなで料理をして、みんなで食べる、そんな家族の団らんも叶うでしょう。
こちらの記事では、キッチンの間取りについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

リビングダイニングをワンランクアップする間取り

「リビングダイニングは生活感を隠したい」「ホテルライクな間取りにしたい」など、暮らしの中心となるリビングダイニングにこだわる方は多いですよね。
ここでは、リビングダイニングをおしゃれに演出する間取りのアイディアを紹介します。
アイディア④ソファダイニングと小上がりで食卓を囲む

「リビングダイニングが狭めなんだよな・・・」と悩む方に、おすすめしたいのがソファダイニング×小上がりの間取りです。
くつろぐスペースと、団らんや食事のスペースをまとめることで、限られた空間を上手に活用できます。
もしソファダイニングを検討するなら、間取りと家具、トータル設計ができる住宅会社へ依頼するのがいいでしょう。
その理由やソファダイニングのポイントなどは、こちらの動画で説明していますので、ぜひご覧ください。

アイディア⑤吹き抜けダイニングとヌックで開放感を生む
ヌックとは広さよりも居心地の良さを追求した、こじんまりとした場所や居心地のいい場所のことです。
吹き抜けダイニングで開放感を演出しながらも、落ち着く空間にすることで、ワンランク上のリビングダイニングになりますよ。
ぜひ418BASEの建てた、ゆったりと時間が流れるようなお家の実例をこちらからご覧ください。
アイディア⑥二重のレースカーテンで抜け感を演出

リビングダイニングをおしゃれに演出するのは、間取りだけではありません。
新築につけるカーテンも、お部屋の印象を決める大切なアイテムです。
特にカーテンの素材は注目すべきポイントで、海外のホテルのようなおしゃれさを求めているなら、二重のレースカーテンを検討してみましょう。
二重レースカーテンをつけたお部屋の印象や透け感などは、こちらの動画で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ひと工夫でこだわりの空間へ!トイレ・玄関の間取り

意外と後回しにしてしまいがちですが、トイレや玄関の間取りも、しっかりとこだわるとより良い空間がつくれますよ。
ここでは、注文住宅のトイレや玄関の間取りのアイディアを紹介します。
アイディア⑦照明の位置で1畳トイレが変わる

照明は暗いところを照らすだけではなく、おしゃれさを演出する優秀なアイテムですよ。
トイレの間取りでポイントになるのが、照明の位置や長さです。
こちらの記事では、トレイの照明について詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

アイディア⑧引き戸でバリアフリーを叶える
バリアフリー住宅におすすめなのが、引き戸のトイレです。
間口(入口)が広く、車いすでも開けやすい扉を選ぶことで、暮らしやすい家づくりができるでしょう。
福山市でバリアフリー住宅を考えているなら、ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

アイディア⑨大容量収納で散らからない玄関を作る

大容量の収納をつくることも、玄関の間取りアイディアのひとつです。
家族分の靴、傘やベビーカー、その他趣味の道具など、何かと玄関に置いておくと便利なアイテムは多く、散らかってしまいがちですよね。
そこでおすすめなのが、玄関に大容量の収納スペースを設けることです。
玄関収納があるお家の実例は、ぜひこちらからご覧ください。
一体感がポイント!家の間取りと外構

外構は後からでもできますが、注文住宅をおしゃれに演出する一体感や統一感を出すなら、間取りと外構は一緒に考えることをおすすめします。
家の間取りと外構をトータルで考えることで、リビングから続く庭や、エクステリア照明を使った演出ができますよ。
注文住宅の家の間取りと外構のアイディアを、詳しくみていきましょう。
アイディア⑩南側テラスと目隠しフェンス
家の間取りと外構のアイディア1つ目が、目隠しフェンスの設置で、自分たちだけのテラスをつくることです。
リビングの大きな窓から、ウッドデッキが続き、庭へと続く空間が、癒しやワクワクをくれるでしょう。
418BASEが建てた南側テラスのお家は、こちらからチェックできるので、ぜひご覧ください。
アイディア⑪照明で内と外をつなげる

家の間取りと外構のアイディア2つ目が、照明を上手に活用することです。
家のアプローチに植栽や照明を配置したり、木製フェンスや壁を照らすことで、隠れ家のようなおしゃれな家をつくれます。
ぜひこちらの実例をご覧いただき、内と外がつながるお家をイメージしてみてください。
アイディア⑫坪庭でプライベートな庭を作る

家の間取りと外構のアイディア3つ目が、坪庭をつくることです。
キッチンやダイニングなど、家の中から楽しめる坪庭は暮らしにゆとりを与えてくれるでしょう。
ライティングを工夫すれば、坪庭の昼と夜の顔の変化も楽しめますよ。
418BASEの建てた、坪庭のある平屋の実例は、こちらで公開していますので、ぜひチェックしてください。
福山市で注文住宅をお考えなら新築注文ブランド418BASEにご相談ください
418BASEは広島県福山市・府中市・三原市・世羅町を中心に、備後地方の家づくりをサポートする会社です。
これまで地域の方々からたくさんのご支持をいただき、創業から50年以上を迎えることができました。
418BASEでは、高気密・高断熱の注文住宅の設計・施工を行っており、最新設備を取り揃えたモデルハウスも公開しています。
備後地方で家づくりを検討されている方は、ぜひ418BASEへご気軽にご相談ください。
まとめ
この記事では、福山市で注文住宅を検討している方に向けて、間取りのアイディアを紹介しました。
- 北側玄関とパントリーとつなげる
- ペニンシュラキッチンに大容量の背面収納
- 横並びダイニングキッチンで配膳を楽にする
- ソファダイニングと小上がりで食卓を囲む
- 吹き抜けダイニングとヌックで開放感を生む
- 二重のレースカーテンで抜け感を演出
- 照明の位置で1畳トイレが変わる
- 引き戸でバリアフリーを叶える
- 大容量収納で散らからない玄関を作る
- 南側テラスと目隠しフェンス
- 照明で内と外をつなげる
- 坪庭でプライベートな庭を作る
ぜひこちらの記事を参考に、自分たちにあった注文住宅をイメージしてみましょう。